Antique Scuba Gear





クストーが生んだブランド

「アクアラング」はScubaより有名なのかもしれない、ダイバーでない人にScubaと聞いてもピンとこないがアクアラングと
言うと潜水具とほとんどの人が答える、このアクアラングを開発したジャック・イブ・クストーが作った会社が La. Spirotechnique社である。




 Jacques Yves Cousteau  (ジャック・イブ・クストー)

ランス海軍大佐であったクストーはナチス・ドイツ占領下のフランス ツーロンで乗っていた軍艦を自沈してしまいます。乗る船を失ったクストーはやがて潜水器具の開発を試みる事になり、軍事用のガスマスクに小さな酸素ボンベと炭酸ガス吸着材を付けて潜水を試みますが13メートルで酸素中毒のため失神してしまいます。
クストーは閉鎖式スキューバを断念し圧搾空気と使う開放式スキューバに方向転換します、クストーは高圧技術者であるエミール・ガニアンと出会い設計と開発を依頼します。ガニアンは1943年に開放式スキューバを完成させクストーに送ります、クストーは南フランスで実験と改良を重ね、水圧に応じて自動的に弁を開き空気を供給するダイアフラム式のレギュレターを完成させます。
フランスがドイツより開放された1944年クストーはガニアンと共に会社(その後の:ラ・スピロテクニック)を設立し、完成したスキューバを商品名”アクアラング”水中肺として販売を始めます。


クストーは商品化したアクアラングの必要性を水中撮影や水中散歩であるとと考え、水中映像を取り多くの本を執筆しました、やがてアクアラングの販売も伸びアクララングの特許によって大きな富を手にしました。
クストーは世界の海を探検して回りたいと発表し、1951年より「カリプソ号」で航海に出発すします、この航海にクストーはのカメラマン ルイ・マル(後のヌーベルバーグ監督)を同行させ、彼の撮影したフィルムは編集され1956年に「沈黙の世界」として公開されカンヌ映画際でグランプリを取ります。
ちなみに「沈黙の世界」の撮影に使われたフィルムは延べ12000mもありました。

残念な事に 1997年6月25日に ジャック・イブ・クストー 87歳で 帰らぬ人になってしまった。


  左写真 中央のブルーのタンク
     クストーが作ったアクアラング用タンク


  左写真 左下のダブルホースレギュレター
     クストーが作ったアクアラング


  右写真 ダブルホースレギュレター
     1967年頃販売されていたU.S.Diverの
     レギュレター



 戻る